ドジャース地区シリーズ2連勝!!

こんばんわ。
とんでもスキルで異世界放浪メシをYoutubeで見終えました、暇人のそあです。

今朝ドジャースが勝利したということで
本日は祝杯の記事です。

敵地で2連勝!!

本日ドジャースが敵地シチズンズバンク・パークにて
ナ・リーグ東地区覇者のフィリーズを3-4で勝利しました!!

これで地区シリーズ2連勝で残り1勝で
リーグチャンピオンシップシリーズ(LCS)に勝ち進むことができます。

油断はしてはいけませんが、敵地の相手の大歓声の中で勝ち越して、
ホームで戦えるのはドジャースにとってはプラスの要素です!

本日の試合の感想

本日はドジャースのエースピッチャーのスネル投手が
6回 1安打 4四球 9奪三振 無失点の力投で守備から流れがきていました!
6回のサードのロハス選手のヘッドスライディングのタッチアウトも痺れました。
序盤から6回まで互いに0点ゲームが続き、緊迫した序盤・中盤の試合展開でした。

試合が動いた7回、3番T.ヘルナンデス選手のヒットから4番フリーマン選手の二塁打で
相手先発投手を降ろすことができました。
そして1アウトでショートゴロで1点先取して流れを掴み、
今シーズンケガ明けのヒットメーカーの捕手ウィルスミス選手の2点タイムリーと
大谷選手のタイムリーで計4点取りました。
この7回の繋がりが素晴らしかった!

8回に1点取られましたが、一番は9回の守備が痺れました!
9回にツーベースで2点取られ、ノーアウトの状況で2塁得点圏の状況で1点差。
1打同点のピンチにバントシフトでマンシー三塁手の走者を3塁アウトで仕留めました。
このプレーはチームプレーで流れを引き戻した瞬間だったと思います。
そこから最後に佐々木選手のセカンドゴロでゲームを閉じました!
ドキドキの何が起こるか分からない痺れる試合でした。

第3戦に向けて

第3戦は山本投手が登板するようです!
大谷選手のいい打撃も見たいですし、
佐々木投手の守護神の活躍にも期待したいです!
とても楽しみでホームで勝利を決めてほしいです!
ワクワク。

コメント

タイトルとURLをコピーしました