トレーニング

暇人の奮闘日記

体重推移のダッシュボード企画

こんばんわ。ぐだぐだFGOをしています、暇人のそあです。 本日の投稿は今月から始めた筋トレの体重遷移についてダッシュボード化していこうと考えています。ということで動機やゴールなどについて考えてみます。 動機・モチベーション ...
暇人の興味

姿勢について調べる

こんばんわ。今期のアニメを一気見し始めてる、そあです。最近筋トレを始めて、かっこいい体に綺麗な姿勢を目標としているため、本日は姿勢について調べていこうと思います。 姿勢の重要性とは? 良い姿勢が与える身体的メリット 正し...
暇人の奮闘日記

1週間の食生活振り返り

こんばんわ。やっとで太ももの筋肉痛が治まってきた、そあです。 現在脱ガリガリを目指している私ですが、本日は食生活改善を始めて約1週間経ちましたので、振り返りを記事にしていこうと思います。 体重の増加のために 筋トレ ...
暇人の日常

ブルガリアンスクワットが効いてる件

こんばんわ。今日も日ハムが勝って、優勝の期待をしてしまうそあです。 本日は頑張っている筋トレでここ数日筋肉痛を発症させた自重トレーニングの「ブルガリアンスクワット」についての記事を書いていきます。 ブルガリアンスクワットとは?...
暇人の興味

筋肉痛のメカニズムってどうなの?

こんばんわ。太ももの筋トレしたら筋肉痛で歩けなくなっている、そあです。 本日は筋肉痛についての興味が湧いたので、この記事で筋肉痛との付き合い方を知れたらと思います。 筋肉痛とは何か? 筋肉痛とは、運動後に筋肉に痛みや違和...
暇人の日常

暇人、トレーニング始めました

こんばんわ。食事管理をパズルのように楽しんでいる暇人のそあです。本日は最近始めたトレーニングについて、その取り組みを簡単に紹介します。 はじめた理由 今年の夏の写真を整理していた時に、家族から「種から生えたもやしのような体やね...
暇人の奮闘日記

食生活の見直し

こんばんわ。食について学び直してる暇人のそあです。 本日は自分の食生活を見直してみるということで今日やってみたことを公開しようと思います。理想の体型を目指すためにも、まずは食から! 消費カロリー計算 基礎代謝(BMR) ...
タイトルとURLをコピーしました